就活体験談

【2021年度版】学生視点によるオンライン就活のメリット4選・デメリット2選

就活体験談

コロナウイルスの蔓延により、多くの企業が「対面」ではなく「オンライン就活」を取り入れるようになりました。

オンライン就活って実際どうなんだろう…

オンライン就活って何を意識してやるべきなんだろう

このような不安を抱えている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、22卒就活生によるオンライン就活の実態をお伝えしていきます!

本記事でわかること
  • オンライン就活のメリットとデメリット
  • オンライン就活で意識すべきポイント

 

私自身は22卒就活生であり、2020年4月~2021年3月まで1年間就職活動を行っていました。コロナウイルスの影響で「9割以上はオンラインでの就活」を行っていたため、実体験をもとにリアルな感想を書いていこうと思います!

 

 

スポンサーリンク

1.オンライン就活とは?

そもそもオンライン就活とは、就職活動をWeb上で行うことです。

就職活動と聞くと、

  • 会社説明会
  • エントリーシート提出
  • グループディスカッション
  • インターンシップ
  • 面接

などが思い浮かぶと思いますが、コロナウイルスの影響でこれらのほとんどがWeb上で行われるようになりました。

私自身も内定先の選考はすべてWeb上で行われたため、対面で会うことは一度もなく就職先を決めました!

スポンサーリンク

2.オンライン就活のメリット

それではさっそく、オンライン就活の具体的なメリット4点を紹介していこうと思います。

1.時間とお金を節約できる
2.一日に複数のイベントに参加することが可能
3.イベントや選考後の振り返りを行いやすい
4.オンラインを通してでも、会社の雰囲気がわかる

 

1.時間とお金を節約できる

オンライン就活は、実際にイベントや選考のために会場へと足を運ぶ必要がありません。

 

そのため、

  • 会場まで向かうお金や時間
  • 面接と面接との間で空いた時間をカフェでつぶすためのお金
  • 朝が早いため会場周辺で前泊をするためのお金

などすべて節約することができます。

 

就活を経験した人、もしくは経験している人はわかると思いますが、就活って、想像以上に時間もお金もかかるものですよね…。

ましてや就活をしている間は、アルバイトの時間を確保することさえ困難に感じてしまうため、時間もお金も余裕がなくなってしまう人が多いのではないでしょうか。

 

そのため、オンライン就活により時間やお金を節約できることは、非常に大きなメリットとなります。

2.一日に複数のイベントに参加することが可能

従来の対面形式の就活であれば、移動時間なども考慮した上でスケジュールを組む必要があります。

一方で、オンライン就活であれば移動時間がかからないので、イベントや選考の時間さえかぶらなければ、1日の中で複数の予定を入れることが可能です。

ただでさえ忙しい就活生にとっては、時間を有効活用し、効率よく就活を行えることは非常に助かりますよね。

3.イベントや選考後の振り返りを行いやすい

就活生にとって大切なのが、選考やインターンシップなどでアウトプットした後の振り返りです。

 

例えば、面接であれば何を聞かれたのか、それに対して自分は何と答えたのか、さらに逆質問では何を聞いたのかなど、面接後の振り返りを行う必要があります。

インターンシップの場合は、自分の発言やチームでの立ち振る舞いを振り返り、反省し、どのようにしたら次がより良くなるのかを考える必要があります。

 

これらの振り返りが大切な理由は、自分自身を成長させるためです。

もっとわかりやすく言うと、自分をアップデートしていくためです。

 

なぜアップデートをする必要があるのかというと、誰しも最初からすべての物事が上手くいくなんてことはないからです。

 

面接やインターンシップを通して自分のできた点できなかった点を振り返り、より良くしていくためにはどうするべきかを考えることが大切です。

 

この振り返りを行っている人と行っていない人とでは、就職活動の結果に雲泥の差が生まれます。

そのため、就職活動においては行動することと同時に、行動したら振り返ることが非常に大切なのです。

 

そして、オンライン就活だからこそ振り返りの時間を確保しやすいというメリットがあります。

 

なぜなら、オンライン就活は基本自宅から参加することができるので、選考やインターンシップが終わったあとに再び移動や帰宅をするという手間がかからないからです。

 

そのため、選考後やインターンシップ後にはすぐに内容の記録や振り返りをすることができ、それをもとに改善点や次に意識すべきことを確認することができます。

 

対面でも帰ってからできるものではないの?

もちろん対面で就活イベントに参加し、帰宅後に振り返りを行うことはできます。しかし、振り返りまでに時間が空いてしまうため記憶が薄れてしまったり、面倒くささも生じてしまったりするので、オンラインでイベントに参加した後すぐに振り返りを行ってしまう方が、圧倒的に楽なのです。

4.オンラインを通してでも、会社の雰囲気がわかる

オンライン就活でよく聞くのが、

オンラインだと社風や社員さんの雰囲気がわからない

という言葉です。

 

私自身も就活していた時はこれを懸念していましたが、実際に終えた今思うのは、

たとえオンライン就活であっても、会社の雰囲気はわかる

ということです。

 

ただし、会社の雰囲気を知るためには

①会社のイベントに参加する

②様々なポジションの社員の方々と話す

ことが必要になります。

これらが必要な理由として、1対1の面接のみで知ることができるのは会社全体の雰囲気ではなく、「面接官」の雰囲気となってしまうからです。

 

そのため、複数人の社員の方が参加している可能性が高いイベントに参加するか、もしくは選考以外でも複数人の社員の方と関わることで、会社全体の雰囲気を掴むことができます。

 

オンラインだから会社の雰囲気が分からない…と悲観的になる前に、自ら行動してみてください!

たとえオンラインであったとしても、きちんと行動することで会社の雰囲気を知ることができます。

スポンサーリンク

3.オンライン就活のデメリット

続いては、オンライン就活のデメリットについて2つ紹介していきます。

1.オン・オフの切り替えが難しい
2.就活生同士の横のつながりができにくい

 

1.オン・オフの切り替えが難しい

「オンラインだからこそ、自宅でも就活ができる」というメリットの裏返しで、逆に家でできるからこそ、オン・オフの切り替えの難しさを感じる可能性があります。

 

いつも生活している空間で面接をするから、なかなか気持ちが切り替えられない…

と悩む人もいるのではないでしょうか。

 

その対策としては、周りにあるカフェや貸し出しを行ってるレンタルスペースを活用し、自宅とうまく使い分けることで、オンとオフを切り替えながら上手に就活を行うことができます。

2.就活生同士の横のつながりができにくい

これは私自身も強く感じましたが、就活を通して出会う「就活仲間」があまりできませんでした。

 

例年の対面形式の就活であれば、イベントやインターンシップで出会った学生と仲良くなり、その後一緒にご飯に行くこともあったという話を聞きました。

 

しかしオンライン就活の場合、zoomなどのオンラインコミュニケーションをを切った瞬間に終わりとなるので、そのまま就活仲間としてつながりを持ち続ける人はほとんどいませんでした。

 

ただし、オンライン上の画面越しでもLINEを交換することはたまにありました!
そのため、就活仲間と全くつながりがないというわけではなく、「つながりを持つきっかけをつくりにくい」というのが実情です。
そのため、就活仲間を作りたいと思っている人は、オンラインインターンシップなどで出会う学生と積極的に連絡先を交換したり、Twitterで就活アカウントなどを作り、そこで就活仲間を見つけるのもありかもしれませんね!
スポンサーリンク

4.オンライン就活の際に意識すべきこと

1.ネット環境を整えておく

これは基本的なことですが、何よりも大切なことです。

 

オンライン就活はZoomやGoogle Meetなどの、ビデオコミュニケーションツールを使用します。

ネット環境が整備されていないと、Wi-Fiがいきなり途切れてしまったりzoomが落ちてしまったりなど、不具合が生じてしまう可能性があります。

 

仕方がないことではありますが、不具合が生じることで社員の方も就活生もお互いにもどかしい気持ちになってしまいます。

そのため、オンライン就活を始める際には必ず最初にネット環境を整えておきましょう。

 

カフェなどのフリーWi-Fiを利用して選考にのぞむ場合も注意が必要です。なぜなら、フリーWi-Fiはいつでも途切れる可能性があったり、情報を盗まれてしまったりする可能性があるためです。そのため、大事なイベントや選考の際には、確実に安全なWi-Fiがある環境でのぞむようにしましょう。

2.たくさんの社員さんと会う

これはオンライン就活だからこそ特に意識してほしいことです。

対面であれば、会社の雰囲気や実際に働いている社員の方々の雰囲気をじかに感じることができますが、オンラインではそれができません。

 

しかし、オンラインだから会社の雰囲気はわからないと諦めるのではなく、オンラインだからこそ、たくさんの社員の方と会って、その会社の雰囲気や人柄を知るようにしてください。

一人の社員さんだけでは、「その人自身の雰囲気や考え方」しかわかりませんが、たくさんの社員さんとお会いすることで、その会社の雰囲気や人柄は必ず見えてくるはずです。

 

OB訪問を行ったり、オンライン面談を積極的に組んでもらったりしましょう。

3.1.5倍くらいのリアクションをとる

オンラインの場合は画面に映っている情報が全てになるため、相手に反応が伝わりにくいのが難点です。

そのため、オンラインで就活を行う際には、すべての反応を1.5倍にしましょう。

逆にいつも通りの反応だと、「反応が薄い」と捉えられてしまう可能性があります。

決して大げさだと捉えられることはないので、大きくうなずいたり、思い切り笑顔をつくったりするようにしましょう。

スポンサーリンク

5.まとめ

以上がオンライン就活のメリットとデメリットになります。

オンライン就活は決してデメリットばかりではなく、「オンラインだからこその良さ」もたくさんあります!

ぜひこの機会をチャンスだと捉えて、就職活動を頑張りましょう!

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村

最後までご覧いただきありがとうございました。

ブログランキングに参加していますので、良ければ応援よろしくお願いします!

スポンサーリンク
いいなと思ったら、シェアお願いします
よろしければフォローしてください
はるかのつぶやき

コメント

タイトルとURLをコピーしました