大学生でブログに興味があります。始めようか悩んでいるのですが、実際に経験した人の声を聞きたいです。
「ブログはやめておけ」という声もありますが、実際どうなのでしょうか?
大学生の中には、「ブログ」に興味を持つ人もいるのではないでしょうか。
- ブログは稼げる
- スキルアップにはブログがオススメ
そんな話をよく耳にすると思います。
一方で、ブログに対して否定的な意見が一定数存在するのも事実です。
そこで本記事では、現役大学4年生が10ヶ月間ブログ運営をした結果と、ブログ運営を通して感じたことについてお伝えしていきます。
これからブログを始めようと思っている大学生・ブログを始めたばかりの大学生にとって有益な情報を発信していますので、ぜひ最後までご覧ください。
- 現役大学生が10ヶ月間ブログ運営した結果
- ブログ運営をして感じたメリット
- ブログを通して身に付いた力
- ブログを始めて大変だったこと
- 【大学生】ブログをオススメする人・しない人
現役大学生が10ヶ月間ブログ運営をした結果は?
私は大学4年生の5月にブログを開設し、現在運営10ヶ月目になります。
そんな私のこれまでの成果は…
- 40記事更新
- 合計2.8万PV
- 総収益約2.3万円
この結果を見て、多いと感じるでしょうか、少ないと感じるでしょうか。
個人的には、ゼロからスタートし収益を生み出せているだけでも感動ですが、それでもアルバイトをしている大学生にとっては、約2万円はすぐに稼げてしまう額ですよね…> <
ましてや時給に換算するととんでもないことになりそうですが、それでも私が10ヶ月間もブログ運営を続けてこられたのは、お金以外にも継続をするメリットがあったためです。
それでは、そのメリットについて具体的にご紹介していきます!
大学時代にブログ運営をして感じたメリット
私が10ヶ月間運営をする中で感じたメリットは、以下の4つです!
- 様々なスキルが身に付く
- 自分の視野や選択肢が広がる
- 時間の使い方を見直すきっかけになる
- 大学時代から0→1を生み出す経験ができる
始めた当初は正直『お金を稼ぐこと+スキルアップ』が目的でしたが、継続して続けている今、それ以上に自分にとって多くのメリットを見出すことができました。
様々なスキルが身に付く
ブログ運営をしていると、様々なスキルが身に付きます。
- ライティングスキル
- ウェブマーケティングスキル
- 言語化力・論理的思考力
- 継続力・行動力
- 分析力・改善力
ブログ開設前は「ライティングスキル」や「継続力」が身につく程度かと思っていましたが、そんなことはありませんでした。
なぜなら、ブログはゼロからのスタートとなるため、どのようにして稼ぐか・どうしたらより多くの人に読んでもらえるかを考える必要があるためです。
ブログ運営を誰かと一緒に行うならまだしも、一人で行う場合は全て自分で学び実践していく必要があります。
この経験を経て、気づけば様々なスキルが自分の手元に残っている状態になっているのです!
自分の視野や選択肢が広がる
ブログ運営を通して情報発信をすることで、自分自身の知識も深めることができます。
なぜなら、正しい情報を読者のニーズに合わせて網羅的に伝える必要があるためです。
また、似たようなジャンルやテーマを扱うブログを競合調査することで、同じテーマに対しても異なる視点の意見を得ることができます。
その結果、ブログ運営をしながら自分の視野を広げることができます。
さらに、ブログを通して身に付いたスキルをもとに、別の仕事を検討することもできます。
例えば、ライティングスキルを活かしてWebライターにチャレンジしたり、クラウドソーシングで仕事を受けたりすることができます。
私自身もブログの経験を活かし、クラウドソーシングでライティングのお仕事を受けています。
それだけではなく、先ほどご紹介した論理的思考力や継続力・分析力・改善力等は、学生のうちに身につけておくことで、周りの学生よりも一歩リードすることができます!
学生のうちからスキルアップを目指し、社会人1年目からの活躍を狙いましょう!^^
- ブログ記事作成のための情報収集により知識が深まる
- 競合調査をすることで、自分とは異なった視点の意見を得られる
- 身に付いたスキルをもとに別の仕事に挑戦できる
時間の使い方を見直すきっかけになる
大学時代は「人生の夏休み」と言われるほど時間がありますよね。
時間の使い方は人それぞれですが、中にはダラダラ過ごしてしまっている人もいるのではないでしょうか。
ブログを始めることで、自己投資をすることの楽しさ・大切さに気づくことができたり、ツイッターを通してレベルの高い大学生に出会ったりすることで、自分の時間の使い方を見直すきっかけに繋がります!
Twitterを見ていると、学生のうちからバリバリ自己投資をしている人がたくさんいます!
せっかく時間がある大学生活だからこそ、有意義に過ごしたいものですよね。
ましてや、近年はコロナウイルスの影響でなかなか外にも出られない世の中なので、むしろ場所を選ばずできるブログは最高の自己投資なのではないでしょうか。
- ブログを始めることで、自己投資をすることの楽しさ・大切さに気付く
- ブログ仲間との出会いで刺激を受ける
大学時代から0→1を生み出す経験ができる
アルバイトの場合は基本的に時給制であり、働いた時間だけお金に変わります。
そのため、お金を稼ごうと思ったらその分働けば良いのです。
一方で、ブログの場合は自分で0から1を生み出す必要があり、どのようにしてお金を稼ぐのかを考える必要があります。
そのため「How to」に目を向けることができ、普通のアルバイトをしている大学生よりもビジネス的思考を身につけられることができます。
もちろん、アルバイトとブログのどちらが良いという話をしているわけではありません。この後にも説明しますが、自分の目的を明確にした上で、自分に合った方をやることをオススメします!
ブログを初めて大変だったこと
大学時代にブログ運営をするメリットがあった一方で、正直大変だと感じた場面も何回もありました。
- 成果が出るまでに時間がかかる
- モチベーション維持が難しい
それでは、上記2つについて具体的にお伝えしていきます!
成果が出るまでに時間がかかる
ブログにはアクセス数や収益という明確な数値としての成果がありますが、その成果が出るまでにはかなり時間がかかりました。
ブログをやっていると、
3ヶ月目からようやくアクセス数が増え始めるよ
稼げるようになるまではかなり時間がかかるよ
そんな言葉を何度も聞いてきましたが、それでも初めた頃はあまりにもじんわりとしか伸びていかなかったので、心配になったことも多々ありました。
また、アルバイトは時給なので働いた分お金が入りますが、ブログはそうもいかず、いつ成果が出るのだろうかと不安に思うことも。
それでも私は成果が出るまでは諦めたくない!と思い、日々継続を頑張っていきました。
そんな時にふと気づいたのが、「ブログは指数関数のように伸びていくので、最初のうちは成果が出なくて当たり前」だということです。
たまーに、ブログって時給換算するとどうなるんだろうとか考えて恐ろしくなってるけど、ブログの結果は一直線ではなくてこんな感じの伸びだと信じて頑張ってる。#ブログ初心者 #ブログ初心者と繋がりたい #ブログ仲間と繋がりたい pic.twitter.com/qhD3937ADw
— はるか@女子大学生ブロガー (@hauka_dailyblog) June 18, 2021
タイミングは人それぞれですが、いつか急激に伸びる時が来ると信じて頑張りました。
その結果、先人の言う通り3ヶ月目からは徐々にアクセス数が伸び始めました。
合計クリック数が100回、合計表示回数が1000回を超えた😭🌟
先月あたりからの伸びが本当にすごくてびっくりしてる。
「ブログは3ヶ月目で成果が出始める」という言葉が現実になったみたい😆#ブログ仲間と繋がりたい pic.twitter.com/oKHPpqrJTy— はるか@女子大学生ブロガー (@hauka_dailyblog) August 17, 2021
その後自分でも試行錯誤を続けた結果、なんとかPV数や収益を毎月伸ばすことができています。
▼指数関数的に伸びていると感じた瞬間はこちら
おはるか!👧🏻🌤
今朝サチコを確認したところ、合計表示回数が1万回、クリック数が1000回を超えていました!✨とっても嬉しいです😆#今日の積み上げ
・部活
・卒論
・ブログ記事作成今日も頑張りましょう〜!#ブログ仲間と繋がりたい pic.twitter.com/4FcwGHPU2n
— はるか@女子大学生ブロガー (@hauka_dailyblog) October 2, 2021
とは言っても、まだまだ納得のいくところまでは行っていないので、私はこれからも継続していこうと思います!
モチベーション維持が難しい
1つ目の話とも繋がりますが、なかなか成果が出ないからこそ、継続することが本当に難しいです。
多くのブロガーが挫折してやめてしまう理由もここですね。
そして大学生となると、周りの友達が遊んでいたり、好きなことに時間を費やしていたりする中で、自分自身はブログを継続し続けることが大変だと感じた瞬間もありました。
ただ私は、ブログを始めたからにはきちんと継続をしたかったので、「自分のペースで」「周りに流されず」継続するようにしました。
また、Twitterでたくさんのブログ仲間と出会えたことで、一緒に頑張る人がたくさんいる環境になり、モチベーション維持することができました。
Twitterをやっていなかったら、ここまで継続できていなかったと思います> <
「やる気が出ない」と呟くと、いろんな人が励ましに来てくれます。笑
マズイーー昨日今日と本当にブログのやる気が出ない😞
WordPressを開いて、PV数とアドセンスを確認して、サチコが止まってるのを見て…そこで手が止まる。。#ブログ書け#ブログ仲間と繋がりたい— はるか@女子大学生ブロガー (@hauka_dailyblog) September 22, 2021
モチベーションがある時でもない時でも、一緒に切磋琢磨し合いながら頑張れるのはとても嬉しいことです!
たくさんの仲間と出会えたのも、全てブログを始めたおかげです^^
【大学生】ブログをオススメする人
最後に、大学生活におけるブログ運営の経験をもとに、ブログをオススメする人・オススメしない人をお伝えします。
- 継続力がある人
- 時間を確保できる人
- ブログを通して「稼ぐこと」以外にも目的がある人
先ほどもお伝えした通り、大学時代は時間があるからこそ、その時間を何に使うかは人それぞれです!
もし、「稼ぐこと」以外にも、「ライティングスキルを身に付けたい」「社会人になる前に0→1を生み出す経験がしたい」等があれば、やってみる価値はあると思います。
逆に、忙しくて時間が確保できない人や、短時間でお金を稼ぎたいと考えている人には、あまりブログは向いていないかもしれません。
自分の目的は何なのかを考えた上で、興味があるならぜひやってみましょう!
まとめ:ブログはやってみないとわからない!
本記事を通して、ブログをオススメする人・しない人をお伝えしてきましたが、結局はやってみないとわかりません。
1ヶ月で成果を出す人もいれば、成果が出るまでに1年以上時間がかかる人もいます。
人によって稼ぐまでの時間は異なりますが、それでも間違いなく、大学時代のブログ経験は自分の人生において一つの大きな財産になるはずです。
稼げなくても身に付くスキルはたくさんあるからこそ、スキルアップを目的に始めてみるのも良いのではないでしょか。
興味を持った方はぜひすぐに行動に移してみましょう。
コメント